1: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:10:43.37 ID:0qnJsvxR9
 https://news.yahoo.co.jp/articles/857a6d2e817d18224efd05da50683ae1d39641dd  
 政府・与党は4日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた支援策として、18歳以下の子どもや若者に  
 現金10万円を一律支給する方針を固めた。所得制限は設けない。  
 政府が19日にも取りまとめる大型経済対策に盛り込む。マイナンバーカードを保有する全国民を対象に、  
 1人3万円相当のポイントを付与する方向でも調整している。  
以下略、全文はソースで
17: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:12:02.14 ID:zvCTz6or0
 >>1 
結婚もできない非正規は、
死ねってことですか?
結婚もできない非正規は、
死ねってことですか?
108: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:14:54.37 ID:a7A/lN9tO
 >>1 
親じゃなくて子供に配るん?意図がわからん
親じゃなくて子供に配るん?意図がわからん
491: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:24:59.64 ID:89mR2BHv0
 金額は2万程度でいいから現金の方がいい 
国民にあまねく行き渡る >>1
国民にあまねく行き渡る >>1
683: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:30:09.80 ID:SgI9v4xn0
 >>1 
19歳以上のマイナンバーアンチ涙目で草
19歳以上のマイナンバーアンチ涙目で草
2: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:10:53.76 ID:Gj+FoHor0
 マジレスしてほしいんだけど、自民に入れた人は後悔してないの?(´・ω・`) 
34: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:12:41.46 ID:AaX7vK0O0
 >>2 
してない。
何故なら子持ちだから。
してない。
何故なら子持ちだから。
81: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:13:59.26 ID:+jmHYEYa0
 >>2 
少なくとも給付金の内容を以て後悔を語るやつなんておらんよ
そんなに興味あるなら事前に熱心に調べてるはずだからなw
いたら嘘松くん
少なくとも給付金の内容を以て後悔を語るやつなんておらんよ
そんなに興味あるなら事前に熱心に調べてるはずだからなw
いたら嘘松くん
536: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:26:00.88 ID:GDQhbDBj0
 >>2 
え?
今知ったの?笑
え?
今知ったの?笑
12: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:11:53.26 ID:EvO/HW/Y0
 今年19歳のハズレガチャ引いた親おる? 
525: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:25:48.00 ID:p/wGeFBX0
 >>12 
基準日わからんけど1日違いとか可哀想だな。
基準日わからんけど1日違いとか可哀想だな。
644: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:29:01.93 ID:706BGrpr0
 >>525 
どこかで線引しなきゃならんから仕方ないね
どこかで線引しなきゃならんから仕方ないね
60: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:13:29.84 ID:12ciFN1c0
 子供を育てるってことはこの国の未来を育てるってことだから、賛成 
一人30万円でもいいくらいだよ
一人30万円でもいいくらいだよ
177: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:16:42.08 ID:7SCcJWCE0
 >>60 
継続的な補助金でもなければ子供産めるわけないんだわ
高校無償化とか給食費無償化とかでもいいけど
継続的な補助金でもなければ子供産めるわけないんだわ
高校無償化とか給食費無償化とかでもいいけど
206: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:17:29.50 ID:uUvaL8QF0
 >>177 
高校無償化なんて地域がやる政策だろ
大阪はもうとっくに無償化だし
高校無償化なんて地域がやる政策だろ
大阪はもうとっくに無償化だし
61: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:13:29.87 ID:aWFrBpUY0
 まーいいんじゃねえの?子供たちは金使ってくれ。それで経済回してくれよ 
62: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:13:30.04 ID:yjC4S3zj0
 子供に10万で文句言う奴はおかしいだろ。 
116: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:15:07.60 ID:crauc9wv0
 >>62 
ほとんどの家庭では貯金するだけで消費に回らない
無駄なバラマキ
逆に困ってる家庭では焼け石に水
ほとんどの家庭では貯金するだけで消費に回らない
無駄なバラマキ
逆に困ってる家庭では焼け石に水
230: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:18:08.90 ID:terh9PXV0
 >>116 
貯金でも10万プラスされるなら嬉しいし、困ってる人達は焼け石に水???ちょっと意味不明
何が焼け石に水なんだよ10万でもお金入ればそれにこしたことなんてないんだが
自分に都合よく解釈すんな
貯金でも10万プラスされるなら嬉しいし、困ってる人達は焼け石に水???ちょっと意味不明
何が焼け石に水なんだよ10万でもお金入ればそれにこしたことなんてないんだが
自分に都合よく解釈すんな
63: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:13:31.00 ID:D/86Q+T90
 19歳の皆さん、今どんな気持ち? 
79: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:13:58.19 ID:Dd9S06ZA0
 さあ 何買ってやろか マイナンバーカードも申請しよう 忙しくなるや 
84: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:14:05.85 ID:0Ss3IRdD0
 マイナンバーカード普及促進は大賛成 
87: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:14:07.88 ID:Trhoxnuq0
 子供の金だから親にあげる必要はないぞw 
全部子供のお金だ
子供が親なんて気にせず自由に使いなさい
全部子供のお金だ
子供が親なんて気にせず自由に使いなさい
104: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:14:49.41 ID:WVXc7YPA0
 俺は10万の恩恵ないけど 
これで多少なりとも景気が上がれば
自分の老後にもプラスになるだろうというスタンス
これで多少なりとも景気が上がれば
自分の老後にもプラスになるだろうというスタンス
105: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:14:49.89 ID:+XZ2/OLm0
 子どもに支給って言う言葉をやめて欲しいw 子どもが何買おうかなとか言い出した 
170: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:16:35.00 ID:Y9guuUlO0
 子持ちが困ってても助けねーわw 
国民分断させるだけだろw
国民分断させるだけだろw
273: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:19:15.16 ID:l4z2km4o0
 >>170 
今まで助けてないやろw
今まで助けてないやろw
312: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:20:23.17 ID:EX/sE9rm0
 >>273 
これなw
その結果がこの30年やろ
これなw
その結果がこの30年やろ
215: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:17:42.30 ID:7Q7mspRj0
 あんなに困窮者に給付するっていってたのに、嘘つき 
 子供がいれば、金に困窮してなくても、もらえるのに、 
 結婚して子供いなければ、なにも給付なしかよ 
300: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:20:05.56 ID:KJC/ywZf0
 >>215 
これとは別に話し合うって書いてるだろ
ちゃんと読めよ
これとは別に話し合うって書いてるだろ
ちゃんと読めよ
222: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:17:52.35 ID:z8IezU1B0
 ガキにばらまくのは正解 
でも低賃金の若者にもばらまけよ
でも低賃金の若者にもばらまけよ
257: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:18:50.42 ID:sq/u2Zru0
 まあ入学時期だとか制服だとかなんだかんだ学生って金掛かるからいいんじゃない 
対象外の人も3万くれるって言ってんだし
今後テキトーな理由付けした増税エグそうだけど
対象外の人も3万くれるって言ってんだし
今後テキトーな理由付けした増税エグそうだけど
280: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:19:26.53 ID:havNhhDr0
 子供にダウンコート買ってあげたい 
281: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:19:27.03 ID:yeKGXzMC0
 うちの子供もう嗅ぎつけて 
何に使うか二人で相談しとったわ
甘いんだよ
全額子供のお年玉口座に貯金して塩漬けや
何に使うか二人で相談しとったわ
甘いんだよ
全額子供のお年玉口座に貯金して塩漬けや
294: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:19:55.14 ID:Dd9S06ZA0
 前回10万給付の時 役所に詰め掛けるジジババナマポたちが色々問題起こしてたみたいだからこの選択がベターだわ 
347: ゼロとイチの間さん  2021/11/05(金) 13:21:13.33 ID:nBO8qdk10
 19歳のワイ涙目 
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636085443/
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方
・布団干しが重労働と感じる方
・質の高い睡眠にこだわりを持つ方
  
  
  
  

コメント