写真特集:これがワープ実現の宇宙船
ボイジャー1号は1977年9月5日、姉妹機ボイジャー2号の数週間後にフロリダ州のケープカナベラルから打ち上げられた。当初の設計寿命は5年間だったが、打ち上げから43年以上が経過した今なお、両機は星間空間からデータを地球に送信し続けている。
ボイジャー1号は太陽系と星間空間の境界をなす「ヘリオポーズ」を越え、現在は星間物質の中を進んでいる。科学誌ネイチャー・アストロノミーに10日発表された論文によると、今回検出されたのはプラズマ波の音だった。
研究を主導した米コーネル大のチームは、約225億キロ離れたボイジャー1号から送られてきたデータを調査。その結果、星間ガスの放出が確認された。
コーネル大博士課程で天文学を研究するステラ・コック・オッカーさんは声明で、「星間ガスのかすかで持続的な低音を検出した」と述べた。
ボイジャー1号は1979年に木星、80年に土星の近傍を通過し、2012年8月にヘリオポーズを越えた。
星間空間に入った後、ボイジャー1号のプラズマ波実験装置は、太陽によって引き起こされる星間ガス内の揺れを検出。しかし研究チームは、こうした激しい変化の合間に、安定した継続的な音があることにも気付いた。
今回の論文の上級著者を務めたコーネル大のジェームズ・コーデス教授(天文学)は声明で、「星間物質は静かもしくは穏やかな雨のようなもの」と説明。「太陽のアウトバースト(急激な増光現象)が起きると、雷雨中に急激に光が増加した時のようになり、その後また穏やかな雨に戻る」と語っている。
5/12(水) 10:55配信 CNN.co.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/c245c64f904f68ca31304e5b02a8876c47816cab
2021/05/15(土) 20:08:00.53
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621076880/
木星のアレに近いものかな?
いつかスタートレッグのカーク船長とスポックが
ボイジャー1号を回収するよw
それよりもなんかの作品であった、未来の地球系人類の間で
一生懸命宇宙を航行しているボイジャーの脇に宇宙船で並走して
地球の宇宙開発黎明期のレガシーを見守るツアー旅行が人気って方が良いな
不思議だね
音って空気とか水とか振動して伝わるのに
真空の宇宙でも音が伝わるんだ?
宇宙空間にもガスが密集してる場所はあちこちにあるもんでして
低い音と訳しているようだが・・
実際は低振動かもしれん。
20Hz以下のいわゆる音域外の振動か?
1/fのゆらぎだったりして~。
一体どんなセンサーや検出装置がついてたんだろ
外部から操れるとはいえガラケーほどの演算装置もなしでここまで動くとか
もはやオーパーツだったんじゃねえかと思ってしまう
原子力電池です。
電力は原子力電池(放射性物質の出す放射線のエネルギーで生じる熱を熱電対で
電力に変換して電源にする電池)を使ってる
ボイジャーの原子力電池に使われてるプルトニウム238は90年近い半減期があるから、
熱電対の劣化分を考慮しても数十年のスパンで電力を得られる
太陽光電池jじゃね?
何かしらの光が当たるなら
それで十分な電力になるとか
もし向きを変えられるなら、太陽系でスイングバイすればいいのか?
既にレスがついてるけど電源は原子力電池だよ
太陽電池は十分な強さの太陽光がなければ使えないから、太陽系だと火星軌道辺りまでは
太陽電池でいけるけどもっと遠いところだと無理になる
木星探査機のジュノーはバカでかい太陽電池パネルを積むことで木星軌道(太陽光は
地球の4%程度の強さしかない)でもなんとか電源を確保したけど、今のボイジャーの位置では
どう考えても無理だね
>>233
それはその位置での探査機の速度がその位置での太陽脱出速度未満の場合
ボイジャーは太陽脱出速度をはるかに超える速度だから、いずれは太陽の重力圏を脱して
そのまま宇宙の彼方へ飛んでいってしまう
星間ガスで宇宙は満たされてるのか?それとも局所的にガスがあるのか?
局所的ならすごい近くに音を発する何かがあるってこと?
めちゃくちゃ面白い
光速の僅かな0.01%の速度しか出せない
たかが太陽系を出るだけで40年・・・
ボイジャーが抜けたのは太陽圏であって太陽系はまだ抜けられてないよ
太陽系の広がりは太陽重力圏の範囲数万AUに及ぶと考えられているけど、
ボイジャーが40年ちょっとかけてたどり着いたのは太陽からたった150AUの地点
太陽と地球の平均距離のたった150倍か…
それだけボイジャーの速度は遅いってことだね
太陽系が円形の柵で囲まれたバカでかい牧場みたいなものだとすれば、今のボイジャーは
その敷地の中心にぽつんと建っている家をやっと抜けて外に出たみたいな感じ
家の外に出たから外界の雨風をモロに受けるようになったけど、外周の柵まではまだまだ遠い
そこを越えない限り牧場の外に出たことにはならない
おい、やめろ
すべての機能が停止して全くの孤独のなかを
たぶんね 10万年後も 100万年後も…飛んでいるでしょ
それをロマンととらえるか、広大な宇宙の中での人間のちっぽけさと感じるか…
ロマンだね
妙だな
すまん、俺の屁だ
定期的に新しいのを飛ばせよって思うわ。
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621130576/
コメント