小中学生の好きな教科1位は「算数・数学」でも嫌いな教科1位も「算数・数学」─得意不得意の二極化進む

読み物
1: デビルゾア ★ 2021/05/26(水) 05:24:19.22 ID:bRFRlBIA9
「キッズ@nifty」を運営するニフティが実施した「小中学生が好きな教科・苦手な教科に関するアンケート調査」(※)によると、小学生が1番好きな教科は「算数」が23%でトップ、中学生でも21%が「数学」を好きと答えています。

一方で苦手な教科は、小学生の36%が「算数」、中学生の35%が「数学」と回答。義務教育の過程においては算数と数学が好き嫌いの両方でトップをとった結果となり、得意不得意の2極化が進んでいると思われます。

今回は小中高の算数・数学の教員免許を持つ筆者が、自身の子育ての経験から、算数や数学に苦手意識を持つ子どもにどうやったら克服してもらえるのかを考えていきます。
※調査期間は4月1~30日、有効回答数は3117件

(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b3c5f3d4ea8fc1d467f3b8104db65bd9440bdfe

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 05:27:15.06 ID:DmYGLyTj0
>>1
歴史と国語これほどつまらんものはない

69: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 06:09:45.38 ID:MrmuBoNW0
>>2
数学が出来ない奴は歴史も嫌うわな

776: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 11:01:12.24 ID:qNiTKTOP0
>>69
授業の中で円周率の求め方として多角形近似が紹介されてるからな

128: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 06:28:07.50 ID:bzagrJLe0
>>2

文学や社会系が好きだったけど大学は迷わず理工学部
文系は趣味で楽しめるし

536: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 09:09:27.86 ID:k3wp53N+0
>>128
ワシも日本史大好きだったが理系
古墳巡りをしたいという理由で奈良の大学を選んだ知り合いもいる
文系教科は自分でも楽しめるのがいい

551: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 09:18:44.90 ID:TiPmCk2j0
>>1
生徒の理解度が2極化しているのに同じ授業を受けさせているから上の生徒はつまらないし下の生徒は訳がわからないままという悪循環に陥っているのではないだろうか?

777: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 11:01:13.77 ID:U7CcshJH0
>>1
数学は好き嫌いというか、適正がキレイに分かれるからじゃねーかな
自分が子供の頃を思い出してもそうだったし、特に男は得意、女が苦手が多いってのはあると思う
生物学的な差異ってやつ

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 05:30:10.59 ID:qmwMwbgn0
数学は現象を定常的に表す為の手段だけど、その手段としては人間のルールの塊だから
まず、ルールを理解できないと先に進めないんだよな

ルールが解った上で現象とのリンクが見えると面白くなる

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 05:35:12.28 ID:fZaXvxa70
>>5
面白くなるじゃなくて感激やん
それがまた得たくて駒を進めたくなるんだろ

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 05:32:27.94 ID:HXg5Z8Ux0
理系の校舎ってなんであんなにもっさりしてるの
文系の校舎ってなんであんなに華やかなの
女子の多さの違いかw

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 05:38:30.22 ID:rQWUFfsu0
>>6
せやろな。文系でも男子率の高い佛教学部のもっさりさを考えると。

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 05:41:28.64 ID:EtVOq8hA0
>>6
きらきら女子にはイメージだけで文系の進学先選ぶからな
課題キモオタだらけの理系は敬遠される

528: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 09:04:27.50 ID:gfrycD0T0
>>6
これが文系脳ってやつだなw
何でもステレオタイプで決めつけてしまう。

846: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 11:47:41.51 ID:HXg5Z8Ux0
>>528
自分は理系だから感じた事なのだがw
単位を取る為にたまに文系の校舎に講義を受けに行くと凄く感じるw

850: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 12:00:19.22 ID:EtVOq8hA0
>>846
おれ物理学科だったが女子の多い化学科の授業受けるだけで感じたわ
文系学部のキャンパスの前通ったらパラダイスに見えた

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 05:38:32.39 ID:DeOuX3i+0
共感覚てのがあって。数字に色を感じちゃうような子は認知特性を考慮して導いてやらないと小1で躓く

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 05:41:58.58 ID:o8qXmWrM0
理系は才能が全てとは言わんがわからん奴は全くわからんってパターンになるからなぁ。

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 05:48:25.69 ID:0nObxNn70
小さい頃からどれだけ数字に興味をもてるかで変わる

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 05:49:49.80 ID:EtVOq8hA0
おれがガキの頃には考えられんようなわかりやすい参考書があるのにそれでも苦手なのか
やる気がないだけだろ

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 05:51:44.08 ID:UNu/diyy0
何度も言われてるように数学ってのは一つの分野がわからなくなったら
先々で他のいろんなところに影響して壊滅状態になるから恐ろしい

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 05:53:20.32 ID:EtVOq8hA0
数学は物理と関連させて学習させれば
三角関数やらベクトルやら微積がなんの役にたつのかわかるけどそれをやらない

597: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 09:45:37.87 ID:yRxwdbHW0
>>40
物理に限らず他分野他教科にクロスオーバーさせればいいんだよな。
指数や対数だと、金融と絡ませればわかりやすいんだし。

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 05:53:35.92 ID:Hss6rkTC0
小学生のころはパズルみたいで面白かったな
公式習うようになってからは作業感が

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 05:55:24.51 ID:cp6PsV480
>>41
ザ!受験対策!!な教え方されると凄い興醒めするよね…

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 05:54:59.38 ID:Z8VPYib60
中学までは嫌いだった
高校に入ってから好きになったわ
勉強方を公式暗記から理解に変えたら変わった

59: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 06:05:14.62 ID:VkLzU8Nr0
解けたときの快感は1番大きい教科と思うんだが一つ理解出来ないと苦手意識を持っちゃうのかな

63: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 06:07:01.42 ID:mIEH27Zk0
数学はハマると面白い
方程式を当てはめていくだけだから
答えが1つだけっていうのもいい
数学が好きになるコツはいろんな方程式を覚えること

66: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 06:08:33.07 ID:r2q8pm6d0
>>63
数学初級者的な発言だなw 公式当てはめて問題解くことなど数学のうちに
入らんけど。

74: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 06:10:37.90 ID:Yj9zBN080
>>66
それも数学のうちでしょ

84: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 06:13:20.38 ID:r2q8pm6d0
>>74
小中校だと点数取る為に公式覚えてそれで問題の数字を見て正確に答えを出す。
ソロバンと大して変わらんな。それは数学ではなくすこし高度にした算数だと
思っているけど。

92: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 06:15:13.57 ID:yUCcvobY0
>>84
そういう独自定義で分類を語ることにあんまり意義を感じないなぁ

116: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 06:25:51.19 ID:Iu805b+t0
勉強するためのモチベーションが違うんだよな
歴史は友達と遊ぶように楽しくできるけど、数学はそれこそ嫌な親戚の家に行くくらい嫌みたいな
やれば出来ると言われてもやる気がしない、みたいな

124: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 06:27:39.77 ID:cp6PsV480
>>116
教え方が変なのも多いからねぇ…

スパルタが正しいと信じ込んでるのは正直無能だと思う

134: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/26(水) 06:30:03.37 ID:A0vTQeIh0
得意不得意の二極化というより勉強するしないの二極化が激しい時代だと思う

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621974259/

コメント

タイトルとURLをコピーしました