 
1: かわる ★  2021/05/19(水) 16:03:32.18 ID:w/u5nJz49
 (CNN) 新型コロナウイルスの第2波に襲われるインドが猛烈なサイクロンに直撃され、数十万人が避難している。南部のゴア州とカルナタカ州ではサイクロンの影響で少なくとも6人が死亡した。 
アラビア海で発生したサイクロン「タウテ」は、インド西部沿岸に沿って北上を続け、暴風や豪雨による被害が発生。西部のグジャラート州は高潮の恐れがある。
この地域で名前の付いたサイクロンが発生するのは今年に入って初めてで、インドにとっては最悪のタイミングだった。
ゴア州では16日、サイクロンに伴う豪雨のために少なくとも2人が死亡した。同州の発表によると、少年1人は倒木に当たって死亡。バイクに乗っていた2人は倒壊した電柱に直撃され、うち1人が病院に搬送される途中で死亡した。
カルナタカ州では4人が死亡して住宅216棟が損壊し、253人が16日夕から避難している。
15日には10人の乗ったタグボート2隻が転覆し、17日に救助活動が行われた。1人の遺体が15日に回収され、沿岸警備隊や海軍が5人を救助。沿岸警備隊は17日、残る4人が海軍のヘリコプターに救出されたと発表した。
 ケララ州では猛烈な豪雨や暴風によって住宅の損壊や倒木、電線の寸断などの被害が発生、北西に進むサイクロンに伴って洪水が起きている。 
 https://www.cnn.co.jp/world/35170873.html 
26: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/19(水) 16:22:51.00 ID:hzctGUJb0
 >>1 
もうモディさん持たないな
もうモディさん持たないな
こらえらいことになるぞ
3: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/19(水) 16:04:58.84 ID:VzaIt++h0
 まさに、サイクロンがコロナ禍(うず)を直撃なのか 
4: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/19(水) 16:05:11.01 ID:4nAgdYnI0
 踏んだり蹴ったり殴られたり 
6: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/19(水) 16:06:02.98 ID:Lly/5Lck0
 これ対岸の火事じゃないからなぁ 
日本も災害大国だということを忘れるな
ちなみにうちは治水最強なのでいつも高見の見物だがそれでも物流止まるのは痛い
23: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/19(水) 16:18:48.27 ID:jdrCEBNz0
 >>6 
・首都直下地震
・東南海地震
・富士山噴火
・首都直下地震
・東南海地震
・富士山噴火
どれかひとつでも日本壊滅
9: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/19(水) 16:06:49.66 ID:E7izRGIl0
 ハリケーンとサイクロンの違いは? 
10: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/19(水) 16:08:31.25 ID:1aJ/lfW10
 タイフーン 場所だよ 
11: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/19(水) 16:11:23.98 ID:IrGsalTg0
 避難所がクラスター 
12: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/19(水) 16:13:01.81 ID:1bEZdGj70
 そしてまたカクテルが生まれる… 
17: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/19(水) 16:16:02.80 ID:g2tM+9dv0
 最悪のタイミングも何も 
サイクロン襲来が2,3ヶ月遅れても結局最悪のタイミングのままである事に変わりないし
サイクロン襲来が2,3ヶ月遅れても結局最悪のタイミングのままである事に変わりないし
31: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/19(水) 16:30:00.54 ID:+KWJDaOm0
 サイクロンでウイルスが吹き飛んでくれたりはしないの 
49: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/19(水) 17:15:57.77 ID:/+IDXITF0
 >>31 
それを願うばかり
それを願うばかり
32: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/19(水) 16:30:08.97 ID:qrImKEvR0
 さすがに気の毒だ 
33: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/19(水) 16:30:56.65 ID:kBX4XaoS0
 コロナ検査してる場合じゃないな 
34: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/19(水) 16:31:19.50 ID:qD7ggwj40
 衛生環境更に悪くなるとか地獄かよ 
36: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/19(水) 16:35:09.65 ID:kW+HLLqg0
 疫病と大規模自然災害が重なったら相乗効果になっちまうな 
37: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/19(水) 16:36:39.75 ID:j8smwzqU0
 日本も今年は大雨らしいぞ 
40: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/19(水) 16:48:06.49 ID:mDxOoFQo0
 >>37 
今年つうか梅雨は大雨、
夏は日照り酷暑
秋は不安定で、
冬は厳冬確定
今年つうか梅雨は大雨、
夏は日照り酷暑
秋は不安定で、
冬は厳冬確定
ラニーニャなんで
42: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/19(水) 16:48:34.76 ID:SeMFHgzd0
 イナゴはもうおさまったの? 
46: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/19(水) 16:58:29.69 ID:5v6gkJXB0
 そういえばバッタの大群ってどうなったん 
47: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/19(水) 17:03:05.43 ID:dYWYBXZH0
 インドにはマジで申し訳ないが他山の石として参考にすべき 
日本も今年は特に水害やばそうだし
日本も今年は特に水害やばそうだし
50: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/19(水) 17:16:52.73 ID:/+IDXITF0
 >>47 
中国も、昨年水害に遭った地域より
もう少し下の緯度の南部地域にずっと
雨雲が揺蕩っているよ
中国も、昨年水害に遭った地域より
もう少し下の緯度の南部地域にずっと
雨雲が揺蕩っているよ
52: ニューノーマルの名無しさん  2021/05/19(水) 17:19:25.94 ID:M8Y0indy0
 世界的に梅雨入りしましたね 
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621407812/
 
       
  
  
  
  


コメント