 
 
 
 
1: どどん ★  2021/06/17(木) 10:02:20.78 ID:KIKdbttl9
  「兵庫県三田市のスーパーの魚コーナーにシュモクザメ(ハンマーヘッドシャーク)売ってるんやけど…」 
  そんなつぶやきが12日午後、ツイッターに掲載された。写真を見ると、確かに数メートルはあろう巨体が、丸ごと鮮魚コーナーに並んでいる。異様な光景は次々拡散を続け、16日午後までに1万7千回リツイートされた。 
  投稿した兵庫県西宮市の会社員男性(51)によると、売られていたのは三田市ゆりのき台3の「スーパーセンタートライアル三田店」。「最初は模型かと思った」という。他の客も遠巻きに眺め、口の中をのぞきこむなどしていたようだ。 
  この巨体をどうやって三田まで運んだのか。買う人は現れたのか。そもそも、なぜサメを丸ごと売ったのか。疑問は尽きず、店に問い合わせた。 
  対応してくれたのは、鮮魚部門を担当する大桜(だいおう)水産(大阪府池田市)の服部誠也さん(31)。魚離れがいわれる中、買い物客に関心を持ってもらい、喜んでもらおうと、同社では「珍しい魚が釣れたら教えて」と仲卸業者に頼んでいるらしい。 
  今回のシュモクザメは全長3メートル、重さ約200キロ。高知県で水揚げされ、リフトでトラックに積んで運んできた。そのまま11日に9500円で販売。さすがに丸ごとは売れなかったが、小分けにして13日に店頭に出すと5時間で完売したという。自身も味見した服部さんは「身が引き締まっていて、バジルで味付けしたらおいしかったですよ」。 
  系列店ではマンボウを並べたこともあるという同社。服部さんも「予想以上の反響で驚いています」と喜ぶ。今後も珍しい魚が見られるかもしれない。(小森有喜) 
 神戸新聞NEXT 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/3838c3914f5ef0f08125c10075ae026371b974a6 
 
  
 
8: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:04:15.71 ID:kp6YNUve0
 >>1 
 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
 こんな置き方かよ! 
19: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:07:53.98 ID:2Eo68JYr0
 >>1 
 保冷できてないだろこれ 
24: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:08:55.74 ID:F7rkD/OP0
 >>1 
 刺し身で 
31: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:10:34.92 ID:bQG7OEvx0
 >>1 
 200kgで9500円ってかなりお値打ちじゃね? 
35: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:12:30.57 ID:Z/Nfx9fL0
 >>31  季節になると安い魚としてカスベ(鮫)とかイルカが並ぶが 
 カスベで100g58円、イルカで78円くらいだわ 
 クジラ?奴はダメだ。なぜか奴だけくそ高い 
 
48: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:16:31.30 ID:u2mnBS4/0
 >>35  シロナガスクジラ、200トンでいくら位するのだろう? 
 100g当たりの値段は? 
 
54: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:18:25.30 ID:Z/Nfx9fL0
 >>48 
 クジラ赤身だと確か100gで398とかしたぞ 
 クジラのダボは脂身ですら200円くらいする 
 そして一回買ってみたことはあるが味は魚臭い牛肉でイルカと変わらんかちょっと臭い程度 
42: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:15:52.79 ID:gNOQ9iLO0
 >>1 
 サメ丸ごととか、昭和の焼津でたくさん売ってたぞ 
3: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:03:20.46 ID:bb00pLiG0
 シュモクザメうめえよな 
52: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:17:38.24 ID:o+JUYgmY0
 >>3 
 丸かじりが一番だよな 
6: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:03:52.64 ID:Q6xvhfNA0
 3mの発泡スチロール箱がある事に驚きやわ 
7: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:04:14.32 ID:liVUu+oZ0
 マンボーは、何度か食べた 
 サメは、知らず知らずすり身とかで食べてる人が多い 
43: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:15:53.36 ID:tiO/oVoL0
 >>7 
 マンボウってどんな味するの? 
 サメはフライにすると普通の白身魚だけど 
57: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:19:16.25 ID:Ic4ZWNkw0
 >>43 
 ふつうに白身だよ 
 臭みもない 
 これと言って特徴は・・・・・ 
10: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:04:39.08 ID:J0iNYZXN0
 せめて切り身にしろ 
15: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:06:10.55 ID:koHUpiT00
 うわーこんなのタダでも無理 
  
 27: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:09:35.95 ID:F7rkD/OP0
 >>15 
 タダならほしい 
37: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:13:40.61 ID:ccMjlEMD0
 >>15 
 サメ、普通に美味いよ 
 時間が経つとアンモニア臭くなるけど、新鮮ならほんと美味しい。 
17: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:06:20.40 ID:MwC/cU3R0
 食べると「見識が広まる」と言われる縁起物です 
23: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:08:45.87 ID:8rQ2ZE9I0
 ハンマーヘッドシャーク 
 めちゃカッコいい名前 
66: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:21:18.63 ID:sOC5xQ5q0
 >>23 
 こっちの方が覚えやすいんだよなぁ、シュモクなんて知らないし 
33: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:11:03.55 ID:JB/hpdNG0
 最初っから丸ごと売れるなんて思ってないだろw 
 一度丸ごと展示して客が興味を持って話題になったところで切り身にして売る 
 うまい商売のやり方だな 
45: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:16:16.29 ID:8PU5gdyH0
 >>33 
 マグロ解体ショーも頭とかは「こちらで肉だけ取って渡しますよ」と言わないと売れないもんなあ 
46: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:16:18.11 ID:kNbL5wM/0
 賢いな、宣伝効果抜群じゃん 
47: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:16:30.75 ID:AmwsyrfS0
 サメは今は普通にスーパーで売ってるからね。血合い付近はアレだけど良い所は煮付けでふわふわソテーやフライでイケる 
86: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:28:47.00 ID:PFeta1RG0
 >>47 
 最近スーパーで売っているモウカザメってマジでうまいな 
 煮過ぎずにふんわり仕上げると歯ごたえが最高 
50: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:16:58.74 ID:pddCkJ3W0
 9500円か 
 自分がその場にいたらネタとして買って妻に激怒される羽目になるとこだった 
53: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:18:15.05 ID:r3CMT03s0
 >>50 
 冷蔵庫はいらないから風呂くらいしかおくとこないだろ 
 パニックになるわ 
64: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:20:37.34 ID:vPrEt6n/0
 >>53 
 wwww 
56: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:18:34.88 ID:bQG7OEvx0
 こういう意欲的なスーパーいいね 
 近所にあったら楽しいだろうな 
70: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:23:03.91 ID:o+JUYgmY0
 尾頭付きか 
 家族四人だから四尾プリーズ 
84: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/17(木) 10:26:43.06 ID:HKjZDJdn0
 酢醤油でチュルッと踊り食いが一番 
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623891740/
 
 
 
 
	
関連
       
      
      
      
コメント