1: ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone) [NL] 2021/05/13(木) 05:50:39.62 ID:iDx578HJ0● BE:144189134-2BP(2000)
宇宙空間に広がった太陽光パネルで発電、
電子レンジに使われるマイクロ波で地上に電気を送る「宇宙太陽光発電(SPS)」。
電子レンジに使われるマイクロ波で地上に電気を送る「宇宙太陽光発電(SPS)」。
1980年代に日本で研究を始めた京都大学の松本紘氏(現・理化学研究所理事長)
から弟子の篠原真毅教授へ情熱は受け継がれ、
2050年の実用化を目指し国も動き始めた。
中国の猛追もある中、次世代エネルギーとして日本は果実を手にできるか。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ268P30W1A120C2000000/
2: イス攻撃(東京都) [US] 2021/05/13(木) 05:52:16.98 ID:41WdKX5V0
なんかドラえもんでみたデジャブ
3: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [DE] 2021/05/13(木) 05:53:43.12 ID:TjxDkQ5Z0
ロボコップかなんかの劇中ニュースでマイクロ波がずれて大災害ってのがあったな
5: トラースキック(茸) [CH] 2021/05/13(木) 05:58:08.01 ID:Lr15+qJA0
人が当たったら電子レンジみたいに焼けそう
7: フォーク攻撃(東京都) [ES] 2021/05/13(木) 06:00:38.06 ID:T9B0M2OO0
中国「大金で研究者を引き抜くアル」
8: タイガースープレックス(千葉県) [US] 2021/05/13(木) 06:00:46.42 ID:4ctU+NI/0
これが成功してもシナとロシアの衛星にインターセプトされそうな気がするw
10: フェイスロック(ジパング) [US] 2021/05/13(木) 06:04:52.00 ID:/9lMVN+70
ラジオやテレビの迷惑電波で発電できないかな
15: タイガードライバー(光) [US] 2021/05/13(木) 06:09:26.84 ID:CKa4Ackx0
この仕組みだったらソーラー発電のが効率良さそう
17: キングコングラリアット(埼玉県) [US] 2021/05/13(木) 06:11:10.05 ID:s5nZsgh50
地上のソーラーパネルですら元取るの難しいのに
打ち上げのコスト上乗せしてどうやって実用化するのよ
打ち上げのコスト上乗せしてどうやって実用化するのよ
22: オリンピック予選スラム(愛知県) [TR] 2021/05/13(木) 06:14:53.68 ID:jacsNbpY0
>>17
宇宙でやるんだから曇りとか雨とかないから発電量が段違いじゃないか?
送電でどれくらい効率が落ちるか知らないが…
宇宙でやるんだから曇りとか雨とかないから発電量が段違いじゃないか?
送電でどれくらい効率が落ちるか知らないが…
61: 稲妻レッグラリアット(東京都) [US] 2021/05/13(木) 07:01:19.44 ID:xJ3yUw4Z0
>>22
送電で雲の影響受けるんですが
しかもマイクロ波って雨雲の粒子とドンピシャで吸収されるし
送電で雲の影響受けるんですが
しかもマイクロ波って雨雲の粒子とドンピシャで吸収されるし
21: 急所攻撃(ジパング) [US] 2021/05/13(木) 06:14:17.17 ID:eUZSHy4v0
照準が外れたらどうなる
138: ドラゴンスープレックス(庭) [US] 2021/05/13(木) 10:05:17.78 ID:cDKWzU+k0
>>21
1発までなら誤射
1発までなら誤射
24: ランサルセ(愛知県) [ニダ] 2021/05/13(木) 06:17:35.10 ID:LXCkniI60
軍事転用できそうですごく良い
28: レインメーカー(埼玉県) [ニダ] 2021/05/13(木) 06:19:37.87 ID:XJs4Ov510
200xで見たことある
31: 急所攻撃(東京都) [US] 2021/05/13(木) 06:24:43.45 ID:oLP55yxU0
飛んでる鳥とかに当たったらどうなるの?
38: TEKKAMAKI(茸) [CZ] 2021/05/13(木) 06:32:57.69 ID:FCVwkDwA0
>>31
焼き鳥
焼き鳥
44: 急所攻撃(東京都) [US] 2021/05/13(木) 06:36:11.66 ID:oLP55yxU0
>>38
串はどこから飛んでくればいいの?
串はどこから飛んでくればいいの?
33: ジャンピングDDT(東京都) [US] 2021/05/13(木) 06:27:10.52 ID:EZfac0Vo0
いざとなったら武器に転用できる?
115: TEKKAMAKI(茸) [US] 2021/05/13(木) 09:13:24.56 ID:A7mkAsrs0
>>33
ちょっと鏡の角度を変えてやれば・・・ボンッって事さ
ちょっと鏡の角度を変えてやれば・・・ボンッって事さ
34: キドクラッチ(東京都) [CA] 2021/05/13(木) 06:28:24.46 ID:cWPsFX8x0
マイクロ波で無線で電力を送電できたとしても、
高効率で送電できるの?無線で
めちゃくちゃロス多くならないか?
高効率で送電できるの?無線で
めちゃくちゃロス多くならないか?
39: ハーフネルソンスープレックス(愛知県) [GB] 2021/05/13(木) 06:33:55.04 ID:Wo4Wfn5z0
エネルギー使うなら地産地消のほうが良いに決まってるからな
送電ロスやメンテにかかわるコストすら省けるし
EVにしても車体まるごと太陽光パネル化したほうが手っ取り早い
送電ロスやメンテにかかわるコストすら省けるし
EVにしても車体まるごと太陽光パネル化したほうが手っ取り早い
41: ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone) [NL] 2021/05/13(木) 06:35:08.97 ID:iDx578HJ0 BE:144189134-2BP(1000)
50: ファイヤーボールスプラッシュ(広島県) [US] 2021/05/13(木) 06:44:57.64 ID:BT2kwjAO0
電波怖い人が現れそう
52: タイガードライバー(光) [US] 2021/05/13(木) 06:46:05.40 ID:CKa4Ackx0
>>50
さすがにこのレベルのは怖いわ
さすがにこのレベルのは怖いわ
53: クロイツラス(高知県) [ニダ] 2021/05/13(木) 06:46:22.14 ID:DzfvQfff0
テスラコイルのように今なら石油メジャーに潰されるわw
57: ネックハンギングツリー(茸) [US] 2021/05/13(木) 06:55:09.19 ID:Fo1xGoIg0
人工衛星を打ち上げる数には限度があるだろ
静止衛星だけがじゃないんだし
静止衛星だけがじゃないんだし
作ってる途中で国連あたりに数制限されて頓挫する未来が見える
62: トラースキック(SB-iPhone) [US] 2021/05/13(木) 07:01:45.12 ID:HOaDueuF0
宇宙まで電力線引こう
65: ウエスタンラリアット(東京都) [IT] 2021/05/13(木) 07:03:27.94 ID:cmUW3WJr0
たまに飛行機が焼け焦げになったりするけど、勘弁な
72: ニールキック(秋) [US] 2021/05/13(木) 07:14:46.76 ID:1vZUhUTX0
地球外からエネルギー取り込むんだから、地球温暖化促進することにならない?
78: ツームストンパイルドライバー(東京都) [ニダ] 2021/05/13(木) 07:38:30.83 ID:ivj+yl/E0
>>72
これの逆で地球上のエネルギーを宇宙空間に放出すれば温暖化解消に・・・?
これの逆で地球上のエネルギーを宇宙空間に放出すれば温暖化解消に・・・?
87: アトミックドロップ(東京都) [US] 2021/05/13(木) 07:51:50.80 ID:aX4wISRJ0
>>78
送信するために必要なエネルギーが送信エネルギーを上回りそう
送信するために必要なエネルギーが送信エネルギーを上回りそう
74: 垂直落下式DDT(東京都) [BE] 2021/05/13(木) 07:18:39.16 ID:w7Bp8amS0
電力受け取る為には波長に応じたアンテナが必要だから照準が外れて人や建物が焼けるようなことはない
79: ジャーマンスープレックス(長野県) [JP] 2021/05/13(木) 07:39:05.33 ID:eleO+Rpy0
受電側の設備を北極か南極に置けば24時間フル稼働できるね
94: キャプチュード(鳥取県) [ニダ] 2021/05/13(木) 08:22:03.67 ID:6mRFyX0Z0
マイクロ波が、コロナ壊滅してくれないかな。
102: エルボーバット(東京都) [MY] 2021/05/13(木) 08:37:44.59 ID:IAE1qlEf0
>>94
人類ごとでよければ
人類ごとでよければ
145: 逆落とし(神奈川県) [CN] 2021/05/13(木) 11:34:40.98 ID:tDUw0F9r0
宇宙太陽光発電のメリットはいくらでもパネルを大きくできること。なんなら地球よりでかい大きさでも問題なし。風雨の災害がないからパネルの寿命も長くできる。
送電の減衰なんかも元は太陽光なんだから減衰分出力を大きくして送ればいい。
受信施設も海上なり砂漠の真ん中なりに作れば安全だろ。
そのうち月面基地かなんか建ててそれ専用の工場作れば打ち上げコストも大幅に減らせるし、材料も現地調達できるだろ。
送電の減衰なんかも元は太陽光なんだから減衰分出力を大きくして送ればいい。
受信施設も海上なり砂漠の真ん中なりに作れば安全だろ。
そのうち月面基地かなんか建ててそれ専用の工場作れば打ち上げコストも大幅に減らせるし、材料も現地調達できるだろ。
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620852639/
コメント