1: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 13:23:37.07 ID:ICnFznst9
 https://news.yahoo.co.jp/articles/f405ed1e0182d9c2004d7a68c1c25a819f2be4b1 
 「ほんとこれ」 ウインカーの自分勝手ルールに怒りの声 
 「免許取って春から車乗るよ~って方々へメッセージです 
 『ブレーキ踏んでからウインカーつけるな』」 
 この2023年3月9日のツイートに、共感の声が集まっています。 
 こばやん(@kobayan_main)さんによる当該のツイートには、10日現在で2500以上のいいねが集まっています。 
 さらにこばやんさんは、「(ウインカーは曲がってるよ~の合図じゃ)ないです。何も無いところでいきなりブレーキやめようね!」とも。 
 「信号が青になってからウインカー出すのもやめて」 
 「店入る時とかで右折する時は10秒くらい前からウィンカーだせ。直前で出すな」 
 他のユーザーからは、こうした声も寄せられています。 
 右左折や車線移動、幅寄せなどをする際には、ウインカーで合図をするのがルールですが、その合図を出さない、あるいはタイミングが極めて遅いというクルマがいかに多かが、一連のツイートから伺えます。 
 減速する前にウインカーを出さないことも、後続車に急な対応を強いる要因になり、それを迷惑に思っている人が少なくないようです。 
 なぜ人は「自分勝手ウインカー」になってしまうのか 
 また、一連のツイートでは、初心者よりもベテランほど悪い癖がついていると指摘する声も。 
 都内の自動車教習指導員も以前、「親やベテランから『そんなに早くウインカーを出す必要はない』と言われた、という講習生が少なくない」と話していました。 
 早く出すのがカッコ悪いと考える人がいるというのです。 
 道路交通法でウインカーを出すタイミングは、「右左折の30m手前」あるいは、車線変更や幅寄せをする「3秒前」とされています。 
 ただ実際は、低速時には30m手前や3秒前だと早すぎると感じるケースもあるとのこと。 
 その感覚で、運転に慣れた人が初心者に「早すぎる」と教え、ひいては「早すぎるとカッコ悪い」などと考えるようになるのでは、と話していました。 
 逆に高速時には、右左折などに備え、かなり手前からブレーキを踏むこともあるでしょう。 
 このため指導員は、ウインカーを出すタイミングを、右左折などのために「ブレーキを踏む少し前」と教えているそうです。 
 
188: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 14:03:19.48 ID:GS1hRJmu0
 >>1 
 早めに減速したんじゃないの 
295: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 14:24:37.19 ID:44chb1Kw0
 >>1 
 >「信号が青になってからウインカー出すのもやめて」 
 これが一番嫌だわ 
 他は忘れたりタイミングの問題だったり考えられるけど 
 さも正しいことのようにやってるやついるから 
902: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 16:05:06.40 ID:p+M4Hour0
 >>1 
 信号青になってからのウインカーまじで腹立つ 
4: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 13:24:43.41 ID:Xw5CmXrZ0
 ウィンカー付けてからブレーキだよ 
 当たり前やん 
5: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 13:24:43.99 ID:tfxkaf+E0
 ブレーキが先だと、道路に何かあったかなと思う 
172: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 14:00:57.46 ID:HQM9emkO0
 >>5 
 これ想像できない奴が多すぎる 
6: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 13:25:06.26 ID:fpfoBCSJ0
 特に交通量の多い国道などでは、ウインカーを早めにつけないと追突される危険性があると知らないんだろう。 
13: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 13:28:18.39 ID:TJRUlnJz0
 車間距離狭い奴なんとかしてくれ 
 後ろでアレやられ時どうすればいい? 
19: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 13:29:24.67 ID:YhulNQV10
 >>13 
 余裕があるなら先に行かせる 
14: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 13:28:21.16 ID:NyMIaumf0
 前の車がブレーキを踏めば曲がるかもしれないし他に何かあるのかもと思うだろう 
 そこにストレスを感じるのは車間詰めすぎとかじゃないの 
31: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 13:32:27.96 ID:Uazz/V8r0
 基本、日本人は意地悪いからな 
 わざとやってるのがわかる時あるもん 
 遅いから左から抜かそうとすると加速するやつの多いこと多いこと 
33: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 13:32:54.33 ID:X8POeyqZ0
 他車への思いやりがない運転は、すべてカッコ悪いよ 
62: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 13:38:54.16 ID:70GDlGS70
 50m手前からとか5秒前からつけたら違反? 
73: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 13:42:16.80 ID:/Bb2ULvA0
 >>62 
 走行速度や流れによるんじゃね 
 ただ早すぎるのは後ろ走ってるのがせっかちだった場合かなりイラつかせるのは確か。 
76: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 13:43:27.16 ID:jmJD+SO50
 早めにやった方がかっこいいと思うが 
322: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 14:29:03.91 ID:UnQQVxAw0
 >>76 
 同じく 
87: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 13:46:21.82 ID:57xpmBHd0
 車間開けるとかウィンカー早く出すとかそういう当たり前のことをカッコ悪いとするやつなんなのマジで 
103: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 13:50:09.18 ID:+7WixInp0
 高速道路で追い越し車線に入ってすぐ速度落とすバカもいるよな 
 なんの為に追い越し車線に入ってるんだろう? 
117: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 13:51:39.05 ID:Z4wVRNsv0
 >>103 
 後ろのやつが追い越しのためにウィンカーを出してるのに 
 自分が前を走ってるから優先だと勘違いしてるやつもかなりいるんだよなぁ 
118: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 13:51:45.49 ID:f8BIaMdF0
 カッコイイ悪いなんて気にしてねーよw 
 自意識過剰なだけ 
139: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 13:55:53.42 ID:ZOyBkxDj0
 ここ見てるとやはりドライブレコーダーって付けた方がいいな… 
149: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 13:57:24.19 ID:iU/6MjnT0
 >>139ドライブレコーダーのおかげで自転車と車の事故でも自転車側が悪くなることが増えてきてるから必ず付けたほうがいいよ 
184: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 14:02:15.50 ID:cTRsIEZN0
 挙動のおかしい車には近寄らない事だな 
201: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 14:05:41.15 ID:/Bb2ULvA0
 >>184  これだな 
 アクセル操作下手くそな奴が前との車間距離維持できないで小刻みにブレーキ踏んだり、何もないところで減速してる奴は勝手に頭のおかしい奴認定して近寄らないようにしてる。 
 
260: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 14:16:36.39 ID:FcEjbUlJ0
 どう動くのか事前に相手に知らせた方が事故の確率は減る 
290: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 14:23:52.67 ID:tJsoVCtm0
 「信号が青になってからウインカー出すのもやめて」 
 これはどういう理由?前の車にこの行為をされても特に迷惑を感じないんだが 
302: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 14:25:35.53 ID:/Bb2ULvA0
 >>290  それまでは赤信号で停車してたってのが前提だからな 
 確かによく分からんな 
 周りじゃなく前の車しか見てない馬鹿なんじゃね 
 
326: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 14:29:30.00 ID:JEBwbc4C0
 っていうか単純に 
 ウインカー出す 
 ↓ 
 曲がりたい方向に車を寄せる 
 ↓ 
 ブレーキ踏んで減速 
 ↓ 
 右(左)折する 
 あったりまえの事なんだよなぁ 
 交差点で右左折する時寄せるだろ普通 
 減速してから寄せるのか? 
329: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 14:29:44.13 ID:hNtAcOLt0
 ウインカーなんて関係なく 
 前の車はブレーキなんていつでもかけると思って運転しろよ 
 密着してくる奴って頭おかしいよね 
357: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 14:34:01.95 ID:ZoN6mu/a0
 >>329 
 まったくだよ 
356: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 14:33:53.14 ID:WxfsTfax0
 対向車にとってウインカーは重要だが 
 後続車がその程度で文句言うのは運転がおかしいよ 
372: ゼロとイチの間さん  2023/03/12(日) 14:36:39.49 ID:CRSyETHs0
 後続車にとって前の車はいつ止まってもおかしくないと思ってなきゃ運転出来ないわ 
 ウインカー付けずに車線変更してくる自動車もあるから絶妙な車間距離が必要だけど 
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678595017/
	
関連
       
      
      
      
コメント