1: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 11:10:50.03 ID:YlS1WO820● BE:329591784-PLT(13100)
車両運転に必要な免許証を取得するためには、基本的に教習所に通い運転方法や交通ルールを 
学ぶ必要があります。ただ免許取得後、いざ運転を始めると「そんなの教えてもらったっけ?」とい
う状況に遭遇することも。
学ぶ必要があります。ただ免許取得後、いざ運転を始めると「そんなの教えてもらったっけ?」とい
う状況に遭遇することも。
 筆者が長年疑問に思っていたのがハイビームの使い方。暗い夜道を先まで照らしてくれるハイビー 
 ムですが、対向車への配慮など使用法には多数の注意が必要です。適切な使い方について『JAF 
 兵庫支部』に聞きました。 
3: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 11:11:36.05 ID:bIacOIOS0
 一時停止は停まらない人のほうが多い 
10: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 11:16:44.37 ID:KwtSWLoi0
 >>3 
ねずみ取りに「止まってないでしょ?あれ止まった言わないの、あれじゃ減速にもならない」とネチられるです
ねずみ取りに「止まってないでしょ?あれ止まった言わないの、あれじゃ減速にもならない」とネチられるです
5: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 11:13:55.19 ID:BYiGovDJ0
 原則ハイビームという表現が誤解の元だってのに気づけよと思うわ。 
都市部で対向車がいない状況なんて、ほとんど無いだろに。
原則ロービームで対向車がいなければハイビームと指導すれば、みんな守るようになるよ。
都市部で対向車がいない状況なんて、ほとんど無いだろに。
原則ロービームで対向車がいなければハイビームと指導すれば、みんな守るようになるよ。
7: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 11:14:09.91 ID:iBSpaMTY0
 初心者マークが速攻で基本ルール無視してるの笑うわ 
適当に卒業して後は知ったこっちゃないんだろうなあ
こういうのを落とさないとダメだ
適当に卒業して後は知ったこっちゃないんだろうなあ
こういうのを落とさないとダメだ
8: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 11:15:53.09 ID:umtWgMMd0
 燃料の種類 
11: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 11:17:24.30 ID:0lyEXOBf0
 軽自動車は軽油を入れてはならない 
12: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 11:18:17.60 ID:oiIRXtwY0
 給油口の位置 
牽引ロープの取り付け方
ジャンプスターターの繋ぎ方
牽引ロープの取り付け方
ジャンプスターターの繋ぎ方
86: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 12:52:02.85 ID:Eyya4ezp0
 >>12 
どちらかと言うと牽引はやるなって学科で教わった
法律上はできるけど絶対に事故起こすからと
どちらかと言うと牽引はやるなって学科で教わった
法律上はできるけど絶対に事故起こすからと
13: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 11:20:54.17 ID:CXkjz4aD0
 ハザードのつけかた 
高速渋滞時に最後尾はハザード
譲る時ハイビームで教える
原付2段階右折時に右にウインカーを出す
高速渋滞時に最後尾はハザード
譲る時ハイビームで教える
原付2段階右折時に右にウインカーを出す
15: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 11:22:46.34 ID:Xp/pswur0
 一旦停止場所では停止線の手前で停まらないといけないが 
その場所では左右の見通しの悪いところが多い
その場所では左右の見通しの悪いところが多い
27: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 11:50:33.14 ID:sUiVWWSj0
 >>15 
停止線で止まってから一呼吸置いてからジリジリ前進して
左右確認な。こんなん教習所で習うぞ
停止線で止まってから一呼吸置いてからジリジリ前進して
左右確認な。こんなん教習所で習うぞ
20: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 11:26:06.76 ID:UCEotC6g0
 ネズミ捕り見つけたら対向車にパッシングする 
25: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 11:44:34.97 ID:9Px9n7r/0
 >>20 
初心者のころ、対向車からバシバシされるからライト消し忘れかと思って
ゴソゴソしてたら15キロオーバーで捕まった
初心者のころ、対向車からバシバシされるからライト消し忘れかと思って
ゴソゴソしてたら15キロオーバーで捕まった
あとで意味を理解した・・・・
32: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 11:56:28.75 ID:X7vqhttt0
 譲りパッシングと譲りライトオフ 
42: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 12:03:39.86 ID:c6SlbsXy0
 一昨年だったか高速道路で故障したら△表示板を出さないと違反だってのを警視庁24時で観て速攻でAmazonでポチった思い出 
43: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 12:05:26.76 ID:qRU1aNoF0
 交通ルール守るのは大前提だけど流れに乗るのが大事と公道で学んだ 
48: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 12:14:07.87 ID:uysONUbF0
 オイル交換は半年から年1 
友人がマジでこれ知らなかったわ
62: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 12:25:28.20 ID:Pe1EVQLE0
 >>48 
まあこれは運転に関する知識じゃないしな…
まあこれは運転に関する知識じゃないしな…
145: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 15:01:18.00 ID:Wo4KSDNg0
 >>48 
マジレスすると車種によって違う
マジレスすると車種によって違う
54: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 12:22:08.82 ID:Q9AJ2HTK0
 ブレーキ踏んで愛してるのサイン 
56: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 12:23:15.87 ID:s0kzwz+a0
 ライトは夜間教習も受ければ身につくだろ 
昼間しか教習所行ってないのか?
昼間しか教習所行ってないのか?
58: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 12:23:40.55 ID:ptWja9yF0
 フロントガラスが曇った時の対処 
63: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 12:26:44.50 ID:YpBPwM8g0
 ガソリンスタンドの利用方法は教えてくれよ 
子供の頃に親の車とかで見てないとわからんだろ
子供の頃に親の車とかで見てないとわからんだろ
66: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 12:29:09.35 ID:ezUmZ2ht0
 誰一人法廷速度守ってなくていい歳した大人が情けないと思ったな 
自分は染まらないぞと
自分は染まらないぞと
78: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 12:42:22.26 ID:2lTrECaV0
 避けて事故るくらいなら動物は轢いちまえと教えられた気がするが 
イノシシはやめとけと田舎の爺ちゃんが言ってた
イノシシはやめとけと田舎の爺ちゃんが言ってた
91: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 12:56:22.24 ID:P/bWH6/m0
 カーナビは運転中見てはいけない 
96: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 13:03:08.05 ID:csQYMKHt0
 何年も車を運転してると教習所でABSを効かせるくらいに 
躊躇なく急ブレーキを踏んで
車と車内の自分がどんな挙動になるかは体験させた方が良いと思う
躊躇なく急ブレーキを踏んで
車と車内の自分がどんな挙動になるかは体験させた方が良いと思う
98: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 13:04:06.62 ID:Z7fb39880
 >>96 
今はやってるぞ
今はやってるぞ
99: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 13:04:47.64 ID:YpBPwM8g0
 冬はチェーン付けなさいタイヤ交換しなさいって教本では言うけど実技も必要だよな 
105: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 13:08:19.51 ID:BYiGovDJ0
 >>99 
以外に取り付けに苦労するんだよな。
ジャッキで浮かせれば取り付けやすいって事を知らずに悪戦苦闘してる人をよく見かける。
以外に取り付けに苦労するんだよな。
ジャッキで浮かせれば取り付けやすいって事を知らずに悪戦苦闘してる人をよく見かける。
139: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 14:26:46.64 ID:9w8NPGx10
 しかし教習中は安全確認動作が鬱陶しいとか思ってたのにいざ免許取って運転すると自然と必要以上に安全確認してしまうもんなんだな 
158: ゼロとイチの間さん  2023/01/11(水) 15:32:54.68 ID:Y1SUFevX0
 セルフが増えた今、セルフ給油の仕方を教習したほうがいいな 
おれはいまだにセルフ苦手だわ
おれはいまだにセルフ苦手だわ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673403050/
 
  
  
  
  


コメント