1: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 15:26:13.37 ID:PNMz+ruA9
「こういうのでいいんだよ」――。ネット上でこんな声が聞こえてくるのは、コンビニ・ローソンストア100(神奈川県川崎市)が販売する「だけ弁当」シリーズだ。ウインナーやミートボールなど、おかずを「一品だけ」載せた弁当で、発売から1年で累計約200万食を売り上げるヒット商品となった。 
税抜き200円という低価格も特徴で、飲み物やサラダなどとの「合わせ買い」に適している。食料品の値上げラッシュが続くが、同社の担当者は「200円で継続して販売していきたい」と話す。
以下略、全文はソースで・・
 https://www.j-cast.com/2022/06/25440048.html?p=all 
13: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 15:29:25.81 ID:k98wkjSR0
 >>1 
おにぎりとどう違う?
おにぎりとどう違う?
80: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 15:37:09.27 ID:rVHJfspe0
 >>1 
これとカップ麺とコーヒーでワンコインだから有り難い
これとカップ麺とコーヒーでワンコインだから有り難い
433: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 16:06:05.94 ID:n40GRi7+0
 >>1 
確かにウインナーライスは有りだな。
こう言うの、俺も好きw
確かにウインナーライスは有りだな。
こう言うの、俺も好きw
482: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 16:09:24.31 ID:/RBAqeh70
 >>1 
エコでもあるな
エコでもあるな
野菜嫌いがオマケで入ってる野菜を食わずに捨てるより良い
11: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 15:29:07.06 ID:Qzzbqzpv0
 俺はのり弁みたいにいろんなおかず入ってた方が好き 
99: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 15:38:31.26 ID:C2rkKh9K0
 >>11 
迷ったらのり弁だな
コンビニ弁当だけでなく弁当屋さん定番だし
一品のみおかずなら丼に行くわ
迷ったらのり弁だな
コンビニ弁当だけでなく弁当屋さん定番だし
一品のみおかずなら丼に行くわ
16: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 15:29:56.52 ID:Z9vxJTR30
 100円にも苦労してる貧困層には大受け 
俺もだが
俺もだが
21: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 15:30:57.51 ID:4RJqZRvy0
 大ヒットしてもイメージという問題があるし経営側としてはこんなの出したくないな 
24: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 15:31:11.22 ID:WA9EaA2u0
 これで健康保てるの? 
37: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 15:32:59.69 ID:T6gMZ5o50
 >>24 
これしか食べてないと思ってるてすごいな
これしか食べてないと思ってるてすごいな
377: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 16:00:57.26 ID:CBANp37i0
 >>24 
下手に色々入って味が濃く各種添加剤たっぷりで量少なく高い他のコンビニべ食べるよりはずっと健康的
下手に色々入って味が濃く各種添加剤たっぷりで量少なく高い他のコンビニべ食べるよりはずっと健康的
27: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 15:31:34.33 ID:UUE7Yv/t0
 「売れるわけない」じゃなくて「売れたとて」じゃないのかこういう商品 
利益になってんのかな
94: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 15:38:19.63 ID:lRNZM9iI0
 >>27 
セットでお菓子とか酒とか買ってもらえればいいんじゃないかね
まさかこの弁当1つで終わりってことは無いとは思う
セットでお菓子とか酒とか買ってもらえればいいんじゃないかね
まさかこの弁当1つで終わりってことは無いとは思う
28: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 15:31:46.03 ID:Z1Rjw5i+0
 ローソンの人がどうこうではなく 
こういう弁当が売れるということは本来恥じなければいけないと思うんだが
こういう弁当が売れるということは本来恥じなければいけないと思うんだが
36: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 15:32:58.13 ID:k98wkjSR0
 おにぎり+サラダ+飲み物(たいてい豆乳)で昼飯してる俺にとってはバリエーションが広がっただけにしか思えない 
41: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 15:33:08.55 ID:Rr72//h+0
 お茶は水筒を家から持って行ってこの弁当を昼に買って食べる 
1日220円(税込み)月20日勤務で1ヵ月の昼飯代4400円
1日220円(税込み)月20日勤務で1ヵ月の昼飯代4400円
89: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 15:38:03.50 ID:hvVFpzv80
 売れるわけないと思ってた派なので 
正直ごめんなさいするしかないけど
マジで何で売れるの?
正直ごめんなさいするしかないけど
マジで何で売れるの?
102: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 15:39:08.54 ID:Ez/CSs2M0
 今の若者はこんなのうめぇうめぇって食ってるのか 
110: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 15:39:41.01 ID:fAkEughk0
 こんなんスーパーでウインナー買ってコンビニおにぎり1個買えば同じじゃね 
151: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 15:43:07.71 ID:zcf397WP0
 >>110 
発想的にはおにぎりからきてるしな
日本人の昼飯=おにぎり=米とおかず一品
だからシンプルでもいけるだろうと
発想的にはおにぎりからきてるしな
日本人の昼飯=おにぎり=米とおかず一品
だからシンプルでもいけるだろうと
114: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 15:39:58.19 ID:wHVkog760
 こんなの自宅でちょこっと済ます昼飯だろ 
俺も食うからメニューとして否定はしないよ
俺も食うからメニューとして否定はしないよ
喜ぶなよ・・哀しくなるわ
182: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 15:45:31.87 ID:m07i4LcZ0
 弁当とカップ麺買っても500円以内に収まるからなぁ 
189: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 15:46:24.95 ID:H9r4Tmch0
 健康を損なうと、食事を節約するよりも何倍も金がかかるんだがな 
199: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 15:46:56.22 ID:m07i4LcZ0
 >>189 
昼飯なんて腹膨れれば何でもいいんだよ
昼飯なんて腹膨れれば何でもいいんだよ
247: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 15:50:28.33 ID:bz5HdeyG0
 こういう時代か! とは思ってるが実際には買ったことないよ  
253: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 15:50:48.00 ID:KC9Lkp4E0
 ウインナーだけ弁当は話題になったとき買ったわ 
知らんうちにこんなに増えているとはw
知らんうちにこんなに増えているとはw
300: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 15:55:21.25 ID:o09Kpuft0
 以前からではあるけど、毎日のように業務スーパーの特集とか節約番組をやってる 
みんな苦労してるんだなあ
みんな苦労してるんだなあ
359: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 15:59:55.72 ID:hvVFpzv80
 もうコンビニでご飯炊いてやれよ 
ホットスナックと並べて置いてみよう
ホットスナックと並べて置いてみよう
395: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 16:02:09.89 ID:wHVkog760
 >>359 
ミニストップあたりが
最速で出来そうだよな
そのシステム
ミニストップあたりが
最速で出来そうだよな
そのシステム
360: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 15:59:55.98 ID:XwzFnFo40
 最初にウインナー出したのが良かったな 
インパクトあって話題になったし
インパクトあって話題になったし
383: ゼロとイチの間さん  2022/06/29(水) 16:01:17.57 ID:8rFgk1VM0
 世の中「こんなの売れるかよ」ってのがヒットするよな 
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656483973/
あなたもWordPressでブログデビューしちゃおう!!
  
  
  
  

コメント