「日本人だけで農業維持、無理」農家の嘆き

国内
1: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 07:55:15.88 ID:mA61w5xm9
「人手不足、何年続くのか」 来日できない技能実習生 嘆く農家/7

 新型コロナウイルスの問題は人手不足が慢性化していた農家にも大きな影響を与えています。連載企画「衆院選・コロナ下の選択」の第7回は大きな戦力である外国人の来日が難しくなったホウレンソウ農家の声に耳を傾けます。最終回にあたる次回の第8回は19日朝に掲載予定です。新型コロナの影響で思うように大学に通えず、政治の世界にも目を向けるようになった大学生を取り上げます。

 群馬県の赤城山麓(さんろく)にあり、新鮮な野菜を送り出すことで「首都圏の台所」と呼ばれる昭和村。ホウレンソウ農家の戸部一夫さん(57)は今夏、所有するビニールハウス約50棟のうち、10棟以上の作付けを諦めた。新型コロナウイルス感染拡大の影響で外国人技能実習生が来日できなくなり、収穫の人手が確保できなかったためだ。受け入れる実習生が1人少ないと売り上げは年間に約500万円減るといい、戸部さんは「この状態が一体何年続くのか」とため息をつく。

売り上げアップの意気込みはかなく
 人口約7100人の昭和村は1995年から地元JAを通じて実習生の受け入れを始め、近年は村内の農家で毎年250~300人に上っていた。村で生まれ育った戸部さんも7年前から受け入れている。

 2019年には、ホウレンソウの生産を増やそうと、約3500万円かけてビニールハウス19棟と作業場1棟を新設した。10年のローンが家計に重くのしかかるものの、2人だった実習生を6人に増やすことを決め、自宅敷…(以下有料版で,残り1365文字)

毎日新聞 2021/10/18 05:00(最終更新 10/18 05:00)
https://mainichi.jp/articles/20211017/k00/00m/040/082000c
※スレタイは毎日jpトップページの見出し

3: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 07:56:03.68 ID:KahUL2l90
>>1
卸値上げろ

555: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:36:52.14 ID:45oPUtL80
>>3
要はそれだな。
市場が農家に金を払わなすぎる。

5: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 07:56:31.30 ID:38eg+F9n0
>>1
だったら廃業しろ!

6: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 07:56:51.24 ID:8rZI1LW10
昭和の頃はできたろ

19: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 07:58:51.13 ID:gQ4GdG2c0
>>1
>>6
物価の上昇に合わせて野菜の価格が上がってない件

35: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:01:18.42 ID:8rZI1LW10
>>19
物価も昭和の頃から変わっていないだろ

180: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:13:49.94 ID:ChZmSL1+0
>>35
今ラーメン50円か?

22: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 07:59:47.98 ID:hScSePic0
>>1
給料増やせば人も集まるよ

255: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:19:09.78 ID:O1NTd7Xh0
>>1
ちゃんと給料払えば日本人も来るだろう、儲けが減るから嫌なのかな?
住むところと賄いが付けば、働き手居るでしょ

482: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:32:38.87 ID:eL3GZDMe0
>>1
AIで全てオートメーション化すると楽らしいよ
誰かさんが言ってた

538: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:35:53.10 ID:p3BS7hEG0
>>1
外国人を酷使して暴利を貪るのではなく、適正な賃金で日本人を働かせろよ

723: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:48:00.17 ID:Rmp0OeB50
>>1
農業の経営形態を変えなきゃだめなんじゃないのか。
「農家」という単位ではもう無理なんだろう。

4: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 07:56:27.18 ID:Rcl79awH0
企業に農業やらせないからだ

21: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 07:59:05.13 ID:pj9B7W9g0
>>4
農家が強欲過ぎるんだよなw

個人の参入と企業の参入を散々邪魔し続けて既得権益を貪り続けてきた結果

260: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:19:36.88 ID:Nz9axs9a0
>>21 
x農家
○農協

25: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:00:10.11 ID:tgwRvmhH0
>>4
やっても無理。
農業は職人芸なのよ。
まあ、海外並みに品質落とせばいいよ。
消費者は、それを受け入れろ。
曲がったキュウリ、土の付いたニンジン、不ぞろいの葉物、形のいびつなリンゴ

86: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:07:36.72 ID:ByF/E+K/0
>>25
規格、優、秀、外ってあるけど、曲がってようが値段安い外があれば一番最初に売り切れるぞ

178: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:13:40.49 ID:tOEGyrrt0
>>86
そういう規格外品を買い叩くんじゃなく、栄養価などの価値を認めてそれなりの金を払うことをしないから
農家が奴隷を使いたがるんだよなあ

140: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:11:13.72 ID:PueyzO8T0
>>4
散々やらせてるけど皆撤退したよ。
わざわざ地元農協が提供した大規模農地は太陽光パネルになった。

157: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:12:16.73 ID:+mdDtyAm0
>>4
企業はすぐ撤退するだろ
その後どうするのよ

168: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:13:07.24 ID:xoRQAn1h0
>>157
農家が法人化すればいいんだよ

196: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:14:46.00 ID:+mdDtyAm0
>>168
それ今と変わらん

229: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:17:35.20 ID:vNVM6OqE0
>>168
農業法人って言葉聞いたことない?

170: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:13:13.38 ID:kGOsdLvS0
>>4
日本ではほとんどうまく行ってない。

477: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:32:19.97 ID:W752kULD0
>>4
それして撤退したからな
大規模農作地で機械化しても採算が合わなくて撤退
アメリカみたいに広大だといいのかもしれんが

33: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:01:03.73 ID:aoh6xMzx0
やっぱり農地の売買できるようにしないと無理じゃね
小規模農家がたくさんありすぎるのも農業が食えない原因でしょ

46: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:02:58.85 ID:dQ8vWTok0
国が公務員として農業従事者を用意すれば良い
海外なら普通にやってる事だからな

47: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:02:59.45 ID:maRaD6jY0
俺を雇えよ

51: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:03:43.55 ID:WVOrCK6X0
とりあえず農協を無くせばいい

67: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:04:52.66 ID:+ptCwYsO0
普通の企業なら集約化して高効率化するのにそういう企業努力一切やりたがらず安い人材クレクレしてるだけ

99: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:08:25.55 ID:tgwRvmhH0
>>67
農業やったこともないのに、書き込みだけは偉そうだよね。

171: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:13:14.35 ID:+ptCwYsO0
>>99
農家は甘やかされすぎ儲からないなら辞めるか潰れるかしとけ。民間はもっと厳しい

184: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:13:51.80 ID:X/DNuEdt0
>>67
農家の平均年齢 66.8歳
稲作(コメ)に至っては 71.2歳

高齢者たちに に普通の企業のように運営 人材確保しろというのは無理がある

391: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:27:41.01 ID:+ptCwYsO0
>>184
だからそれなら辞めるか潰れるかしなさいってこと。市場原理も競争原理もロクにないとこでやっといて、そこからさらに奴隷みたいな低賃金労働者がいないとやっていけないとかどんだけ甘えてんのと

81: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:06:55.50 ID:BRi8ADDP0
簡単に言えば、日本は農業に適さない土地って事だよな

103: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:08:40.09 ID:2xnYFTZU0
>>81
でもない
企業が参入しないからこんなことになっているだけ

305: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:22:39.00 ID:Hf5qrMLc0
>>103
採算取れないからな。
参入しても、結局撤退してる。

84: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:07:28.55 ID:i522BzRU0
日本の農業が進歩しないのは企業と違い研究・開発・コスト削減が無いこと農家はコンビニのフランチャイズと同じで
責任は農協と農水省にある。

119: ゼロとイチの間さん 2021/10/18(月) 08:10:14.59 ID:pYtbNKtD0
企業化して成功してるところもあるわけで
昔からの個人でやってるところは潰れるしかないね
個人商店でイオン来て死んだけどだれも助け無かったろ?

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634511315/

コメント

タイトルとURLをコピーしました