1: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 18:01:45.16 ID:PDfJ0V3i9
米国の「Colossal」社は、絶滅したケナガマンモスを復活させ、北極のツンドラに棲息させるというプロジェクトを発表した。ガーディアン紙が報じた。
米国の主要大学の遺伝学者と生物学者はマンモスのDNAとマンモスと近親関係にあるアジアゾウの遺伝子を組合せることを計画している。現在、アジアゾウは絶滅の危機に瀕している。まず専門家は、未来の生物が寒冷地に適応し、当地で安定した生活を送るのに必要な遺伝子の収集を行う。
プロジェクトのため研究者らは保存状態の良いマンモスの遺骸を活用する。収集された胚はアジアゾウの雌の胎内または人工の内蔵内で培養される。
今後、この動物の個体群は、永久凍土の溶解の鈍化を図るため、北極のツンドラに放たれることになる。
同プロジェクトの実現に向け1500万ドル(約16億4300万円)が用意されている。しかし、マンモスの復活計画には反対の声もある。反対者らは、この案は信憑性がないと考えており、実験がツンドラの生態系に予測不可能で破壊的な変化を引き起こすおそれがあると危惧している。
https://jp.sputniknews.com/science/202109158691745/
13: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 18:05:12.24 ID:GlO1Nt0T0
>>1
ケガナイマンモスが一言↓
136: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 19:02:00.70 ID:HAr8yex90
>>1
たぶんヤバイ病気が生まれるからやめとけ
たぶんヤバイ病気が生まれるからやめとけ
152: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 19:20:50.43 ID:4/68wZU70
>>1
>今後、この動物の個体群は、永久凍土の溶解の鈍化を図るため、北極のツンドラに放たれることになる。
>今後、この動物の個体群は、永久凍土の溶解の鈍化を図るため、北極のツンドラに放たれることになる。
あのーイミフなんですが、、、
4: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 18:02:54.54 ID:z/mzDPEd0
マンモスの遺伝子を組み込んだゾウを作るのか
神様が怒るぞ
神様が怒るぞ
10: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 18:04:17.94 ID:p6yOaIAn0
ギャートルズ肉が食える様になるのか
14: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 18:05:59.36 ID:8+jy8sLI0
67: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 18:22:06.46 ID:mIoRIhCu0
>>14
これ使えば人間の雌は有能アスリートクローンを自分の子供として産めるのか?
これ使えば人間の雌は有能アスリートクローンを自分の子供として産めるのか?
167: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 19:30:19.61 ID:/DPEFU/20
>>14
アジアゾウも同じ方法で増やせばいいんじゃね?
アジアゾウも同じ方法で増やせばいいんじゃね?
16: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 18:06:07.31 ID:wtnynHwC0
ついにジュラシックパークの悪夢が現実になるのか。
192: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 20:07:33.94 ID:L9fvGDEZ0
>>16
悪い予感しかしないよね
悪い予感しかしないよね
20: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 18:07:08.77 ID:YfY1pHuE0
ホッキョククマの餌になるだけやろ
77: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 18:26:54.96 ID:D/Xb7Gvc0
>>20
さすがの北極熊も相手がマンモスだったら張り倒されて踏み潰される
さすがの北極熊も相手がマンモスだったら張り倒されて踏み潰される
28: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 18:09:30.87 ID:y2wbPCRe0
マンモスを復活させて放つと永久凍土の融解が鈍化するのはなぜ?
密猟者に狩られまくって再絶滅しそうだけど
密猟者に狩られまくって再絶滅しそうだけど
261: ゼロとイチの間さん 2021/09/16(木) 11:15:48.26 ID:v8BDIou90
>>28
マンモスが踏み固めることによって凍土が解けにくくなるんだそうな
マンモスが踏み固めることによって凍土が解けにくくなるんだそうな
33: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 18:11:13.53 ID:YSbFmPfb0
マンモスより
最近絶滅したステラー海牛やドードー鳥のほうが簡単じゃないの
最近絶滅したステラー海牛やドードー鳥のほうが簡単じゃないの
34: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 18:11:17.07 ID:a/I2ciWy0
マンモスは人が絶滅させたんだから復活させてもいいだろ
自然淘汰で絶滅した動物なら問題ありそうだけど
自然淘汰で絶滅した動物なら問題ありそうだけど
104: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 18:41:41.50 ID:p06H9gve0
>>34
人も自然だぞ
人も自然だぞ
36: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 18:11:37.14 ID:BXtXizI60
ツンドラであの巨体を維持できる食料って確保できるのか?
38: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 18:12:29.67 ID:XBJ/dqZ20
>>36餌は与えそうだね
47: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 18:14:18.12 ID:8vL8D6s10
こういう反自然なことをする必要はない
48: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 18:14:58.39 ID:/X0v/CKr0
日本だとニホンオオカミはどう
51: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 18:16:03.01 ID:QQVPnc3L0
>>48
死体が凍結したまま保存されてないと
DNAが使えないから
死体がないから無理じゃないかな
死体が凍結したまま保存されてないと
DNAが使えないから
死体がないから無理じゃないかな
56: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 18:16:54.12 ID:/X0v/CKr0
なんとなく夢はあるが現実は毛むくじゃらでちょっとでかいだけの象で
あまり感動はなさそう
あまり感動はなさそう
71: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 18:23:58.36 ID:sCkYjGF60
出来たとしてマンモスにとってはツンドラの思い出なんて無いだろし 生きてけない
100: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 18:39:41.03 ID:aAOXG9rR0
環境に適応できずに絶滅したのに復活させるとかサイコとしか言えない
マンモスにとって今の環境とか地獄だろ
マンモスにとって今の環境とか地獄だろ
114: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 18:45:11.55 ID:o5858RuG0
やっぱマンモスでけーわw
重さだとアフリカゾウの3倍もあったww
恐竜よりマンモスの方がなんか知らんけど巨大!!!ってイメージあんのよな
なんでやろ
重さだとアフリカゾウの3倍もあったww
恐竜よりマンモスの方がなんか知らんけど巨大!!!ってイメージあんのよな
なんでやろ
129: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 18:54:06.87 ID:P183EvoX0
>>114
寒冷地においては表面積の大きさでエネルギーが発散し、
体細胞の体積で産生エネルギーが決まる
だから寒冷地では大型化したほうが有利
寒冷地においては表面積の大きさでエネルギーが発散し、
体細胞の体積で産生エネルギーが決まる
だから寒冷地では大型化したほうが有利
これをベルクマンの法則という。
実際、もっとも温暖な地域のマレーグマとマダガスカルペンギンは小型で、
極地のホッキョクグマとコウテイペンギンは巨大
しかし体高3mに近いモアは熱帯だしな
必ず当てはまるわけではない
234: ゼロとイチの間さん 2021/09/16(木) 04:33:59.20 ID:PEFoxjrO0
>>129
人類も寒冷地のロシアンとか北欧人でかいもんな。
人類も寒冷地のロシアンとか北欧人でかいもんな。
クワガタとか昆虫類は緯度低い方が大きいな。
134: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 18:57:46.05 ID:KehXN+dU0
よくある夢想だけど、
やってみないと気が済まないのかもねえ。
やってみないと気が済まないのかもねえ。
禁忌とすべきか判断に迷う。
140: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 19:08:56.53 ID:P+qYPDbS0
そんなんかってにやっていいのかよ。そのうち恐竜を復活とかやりそうだな。技術的に可能なのかはしらんが
141: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 19:09:44.29 ID:CNH8tiiY0
これ実現してもろくなことにならないような気がする
143: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 19:11:06.18 ID:X1SYLF990
今の生態系に悪影響ないのかな
動物園みたいな隔離した空間ならまだしも自然界に放つのは生態系への影響とかあるからもっと慎重な方が良いんじゃ
動物園みたいな隔離した空間ならまだしも自然界に放つのは生態系への影響とかあるからもっと慎重な方が良いんじゃ
147: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 19:15:20.62 ID:x4aIcja80
>>143
人間が狩り殺して絶滅させて今の生物はその時の生き残りの末裔だからなあw
人間が狩り殺して絶滅させて今の生物はその時の生き残りの末裔だからなあw
エジプトでピラミッド作ってたときにはまだマンモスは生き残っていた
160: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 19:24:52.20 ID:aE2pGgVT0
仮に復活させたとして、北極でどうやって象が生きていくのか
マンモスのいた頃と自然環境は全然違うし、また絶滅するだけ
マンモスのいた頃と自然環境は全然違うし、また絶滅するだけ
170: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 19:31:29.32 ID:J6yK/33e0
必然で滅んだ生物を復活させるなんて自然の摂理に反している
間接的な影響が怖い
間接的な影響が怖い
178: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 19:48:27.22 ID:9hGO8suR0
>>170
人間の行動全てが自然の一部だけどな
人間の行動全てが自然の一部だけどな
185: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 19:59:35.54 ID:f2geHRNb0
>>178
そうそう。生態系の破壊も人間の一部
まぁ今は頭脳を使って保護しようと言う方向に動いてるが
人間自身も生存に困るしな
そうそう。生態系の破壊も人間の一部
まぁ今は頭脳を使って保護しようと言う方向に動いてるが
人間自身も生存に困るしな
193: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 20:09:01.32 ID:KsBCNHcP0
環境に適応できなくなった奴らを復活させる方が可哀想な気もするし
仮にこれで再現できたとしてもそれはマンモスじゃない何かだと思う
仮にこれで再現できたとしてもそれはマンモスじゃない何かだと思う
202: ゼロとイチの間さん 2021/09/15(水) 20:39:30.81 ID:aE2pGgVT0
墓場から掘り起こして死体蹴りするってこういうことだよな
人類のエゴで二回絶滅させられるなんてな
人類のエゴで二回絶滅させられるなんてな
231: ゼロとイチの間さん 2021/09/16(木) 04:19:33.00 ID:WVodQYQx0
ジェラシックパークのマンモス版か
サーベルタイガーもやれよ
サーベルタイガーもやれよ
269: ゼロとイチの間さん 2021/09/16(木) 14:24:54.16 ID:ckFBSPhd0
1例ができたら次から次へとやってみたくなるのが人間
歯止めが利かなくなるぞ
歯止めが利かなくなるぞ
271: ゼロとイチの間さん 2021/09/16(木) 16:55:27.57 ID:wqX5o4Yk0
以外と肉食だったり筋肉の付き方や高級な毛の素材取れたり
瞳孔が魔物みたいだったり、面白い違いあるのかな
瞳孔が魔物みたいだったり、面白い違いあるのかな
274: ゼロとイチの間さん 2021/09/17(金) 07:14:11.70 ID:hH+FQlGk0
温暖化の時代にマンモス
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631696505/
フルリモート求人特化型転職支援サイト【ReWorks(リワークス)】
コメント