1: NAMAPO ★ 2021/05/05(水) 18:48:07.34 ID:S7FxcYye9
★子どもに人気は「規格外の10B鉛筆」…文字が太く、見栄えがいい
小学校の入学式が終わり、子どもが本格的に勉強に取り組み始める時期になった。勉強に使う鉛筆は
40代の自分が子どもだった頃はHBやB。だが、子どもがいる同僚に聞くと、最近は2Bから6Bが主流で
10Bや12Bという鉛筆もあるという。なぜこれほど濃くなっているのだろう。
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20210429-OYT1T50134/
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 19:01:15.27 ID:7/FRzv1U0
>>1
だからカッコいいってガキが言ってんのになんで筆圧が弱いっていう考察に変わるんだよwww
ガキンチョはカッコイイから買うんだよwww
だからカッコいいってガキが言ってんのになんで筆圧が弱いっていう考察に変わるんだよwww
ガキンチョはカッコイイから買うんだよwww
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 19:06:26.17 ID:S61/R6qw0
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 19:07:13.39 ID:7/FRzv1U0
>>91
芯太すぎだろw
芯太すぎだろw
210: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 19:30:12.41 ID:uatEizi00
>>1
大人だけれど10Bの筆鉛筆はガチで良いよ
大人だけれど10Bの筆鉛筆はガチで良いよ
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 18:50:53.04 ID:3uxm9qRv0
濃くて柔らかい芯は、デッサン用とか、絵を描くのに使うのかと思ってたが
しかし、手の甲の側面が真っ黒になってそうだな
HBでさえ、原稿用紙に漢字1200の書き取りとかやってたら黒くなってたのにw
しかし、手の甲の側面が真っ黒になってそうだな
HBでさえ、原稿用紙に漢字1200の書き取りとかやってたら黒くなってたのにw
326: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 20:09:02.53 ID:PaWWkkqF0
>>10
もう鉛筆で長文は書かれないんだろう
もう鉛筆で長文は書かれないんだろう
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 18:52:27.83 ID:KJOH/bUo0
まあ筆圧弱い子いるよね
そういう子には書きやすいのかもね
そういう子には書きやすいのかもね
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 18:52:34.10 ID:jgx/eYw40
折れやすくないか
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 19:02:11.20 ID:jw2igLST0
>>14
柔らかい方が折れないよ。
むしろ硬くて尖らせた方が折れ易い。
柔らかい方が折れないよ。
むしろ硬くて尖らせた方が折れ易い。
記事に出ているような筆圧の低い子供なら尚更ね。
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 18:53:53.88 ID:GRJLRg7a0
濃いとか喧嘩売ってるの?
174: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 19:18:45.25 ID:4lheWlZp0
>>23
髪の毛の話はしてないが
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 18:53:55.76 ID:62T+GKh10
紙や手が汚れそうで嫌だな
普通の消しゴムじゃ消しにくいだろうし
特に子供の頃は鉛筆で縦書きの文章書いたら
右手が汚れるんじゃないか気が気じゃなくて集中できなかった
普通の消しゴムじゃ消しにくいだろうし
特に子供の頃は鉛筆で縦書きの文章書いたら
右手が汚れるんじゃないか気が気じゃなくて集中できなかった
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 18:54:02.79 ID:PTFGRSmR0
うちの娘達が書く字も濃く太く大きいでよく笑わして貰った
子供の字って本当可愛いよな
子供の字って本当可愛いよな
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 18:56:11.18 ID:5leQnkiV0
濃いのがいいんだったら木炭鉛筆買えよと
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 18:56:12.28 ID:z0MFSAvm0
昭和の小学生だった俺のときは、
薄いのがカッコいいと
なんちゃらHが流行ったな。
薄いのがカッコいいと
なんちゃらHが流行ったな。
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 18:57:16.17 ID:jyhucHS40
クーピーペンシルでいいだろ
あるいはクレヨンか
あるいはクレヨンか
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 18:58:09.43 ID:ukiZ3HZL0
シャーペンじゃないんだ?
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 18:59:35.28 ID:5leQnkiV0
濃い鉛筆が好まれるようになった
↓
子供の筋力低下
↓
子供の筋力低下
って単純すぎる発想だなとは思う
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 19:00:16.31 ID:Yx1uVB7h0
薄いと言われると傷つく人もいるんやで
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 19:05:31.62 ID:+PjKKXhx0
細くて正確な字なら今は機械がやってくれるから、手書きとしては太書きに向かっているんだろう。
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 19:10:48.47 ID:WHxBLHDS0
小学生のうちからペン書き習わせて鉛筆は廃止したほうがいいんでね?
社会人になったら鉛筆使う機会ないから
文書の改竄ができるようなものいつまでも使わせるなよ
社会人になったら鉛筆使う機会ないから
文書の改竄ができるようなものいつまでも使わせるなよ
165: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 19:17:43.87 ID:SOHPgG2n0
>>120
手触り感がよいため、アイディア出しをする時は鉛筆に限るという派のビジネスマンはそれなりいるぞ
手触り感がよいため、アイディア出しをする時は鉛筆に限るという派のビジネスマンはそれなりいるぞ
300: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 19:55:35.90 ID:jw2igLST0
>>120
社会人だが、鉛筆は未だに愛用しているぞ。
社会人だが、鉛筆は未だに愛用しているぞ。
因みに文書自体はPCで作るから文書作成にペンなんて使わない。
主な利用用途は、文章や会計書類のチェックや自分のアイデアをブレインストーミングの要領で
書き出すようなとき。>>165の言ってることはそのまま当てはまる。
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 19:12:25.38 ID:bwaobKt80
むかし通信教材の付録かなんかで
表札くらい大きさがある消しゴムを持ってきた友達がいて
うらやましかった
小学生って変わらないな
表札くらい大きさがある消しゴムを持ってきた友達がいて
うらやましかった
小学生って変わらないな
155: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 19:16:14.75 ID:QEXgHL370
タブレット学習のおかげ
筆圧ゼロで線が太く引ける
私が書いてみたら
超書きにくかった
筆圧ゼロで線が太く引ける
私が書いてみたら
超書きにくかった
子供の頃は
細く硬いシャープペンシルで
小さい字が流行ってた
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620208087/
コメント